電装品マニュアル バス編

電装品マニュアル バス編

内容
・観光バス&マイクロバス「電装関係パーツの配置場所」と「主要部位の配線図」が分かる1冊!
《主な情報》
①シリーズ初の「バス」に特化して発売。
②観光バス(小型・中型・大型)とマイクロバスで収録。
(※路線バス専用車両は一切収録しておりません。ご注意下さい)      
③収録モデルは、「トヨタ・いすゞ・日野・三菱ふそう」の4メーカー/合計17モデル
④デッカー(客室)サイズに関係無く、本書では全て1冊にまとめて収録。
(入手出来た車両のみ収録)
⑤対象生産年式は、平成18年前後が主な収録年式。(車種により異なるので注意)
⑥収録モデルの車両画像付き。車両型式、フレームNoも解説で入庫車両との適合が図れる。 
⑦リレー&コントロールユニットの電装ユニット配置場所を収録(ヒューズ含む)
⑧主要配線図を各車両毎に収録
(始動&充電・アイドリングストップ・エアコン・ヒータ&クーラー・車両火災警報
・折戸ドア・エキブレ・タコグラフ・ジャンクションブロック・ABS・・・等)

収録モデル
・国産バス17モデル
(OEM車は未収録)
(例)
・コースター(現行型&旧型)
・ガーラ(05.5~15型)/ガーラ ミオ(07.5~12型)
・エアロエース(07~14型)/エアロクイーン(07~14型)/エアロキング(08型)/ローザ(05~11型)
・セレガ(08型)/メルファ/リエッセ

新刊トピックス
・電装品マニュアルシリーズ初の「バス編」を発刊!
・各種配線図の取り回し、結線、端子形状、配線色や探索部品の形状や配置場所が正確に把握出来ます。
・バスの入庫が多い事業所様には長期保存利用として活用出来できます!
サイズ A4版 520ページ


「試し読み」

発行=公論出版
型番 jk_171130
定価 8,965円(本体8,150円、税815円)
販売価格 8,965円(本体8,150円、税815円)
購入数

Loading...

おすすめ商品


匠技 -名工の腕-

6,600円(本体6,000円、税600円)


EVとバッテリービジネスのすべて

3,960円(本体3,600円、税360円)


Ranking

Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
・受注は年中無休です。 ・発送は日曜祝日は休みです。 ・年次発行書籍など取り寄せ書籍は、土日祝日が入ると発送予定日がその分加算されます。

About the owner

井上勝彦

★当店の書籍は自動車修理関係技術者、自動車保険関係者、自動車管理者向けの専門書です。一般の方でもお求めになれますが、使い方などについてのご質問は、申し訳ありませんが、ご遠慮ください。 ★エコ推進の観点から、発送に際しては、使いまわしのダンボールや封筒を使用している場合がありますので、ご了承ください。 本屋のおやじになるぞ/鈑金塗装新聞1999年05月号

Top